◆幹 事 会◆

三和地区内8自治振興会で構成されています。

毎月15日前後に幹事会を開き、センターの運営等について協議しています。


令和6年度

第10回 1月15日(水)開催

<協議内容>・1月18日(土)さんわフリマの開催について

      ・協働のまちづくり一括交付金(後期分)の交付申請について

      ・AEDの設置について

      ・三和協働支援センター職員募集について

 

<協働のまちづくり事業審査会> ①上エコパーク遊具等修繕工事 申請:上地区ボランティアの会

第8回 11月15日(金)開催

<協議内容>・11月16日(土)さんわフリマの開催について

      ・昔懐かし写真展開催について

      ・第2期三和地区まちづくり計画の現状状況について

 

第7回 10月15日(月)開催

<協議内容>・さんわフリマについて

      ・つながりの場づくり事業について

      ・協働のまちづくり事業の実施状況ついて

      ・「さんわふるさとフェア」について

      ・寄付金の受入等について 

第6回 9月13日(金)開催

<協議内容>・9月21日(土)さんわフリマについて

      ・「さんわふるさとフェア」について

      ・有害鳥獣追い払い花火講習会の受講状況ついて

 

第5回 8月16日(金)開催

<協議内容>・8月17日(土)さんわフリマ開催について

      ・「高齢者見守り活動」マニュアル策定について

      ・有害鳥獣対策プロジェクトついて

 

第2回 5月15日(水)開催

<協議内容>・町道美化事業の実施について

      ・5月18日(土)さんわフリマの開催について

      ・草竹木整備事業実施要領の制定について

      ・行政懇談会の意見や要望の取りまとめの発言者について

      ・専門部会の開催について

 

<協働のまちづくり事業審査会> ①小畠バイパス街路灯設置工事 申請:三和協働支援センター

第1回 4月16日(火)開催

<協議内容>・さんわフリマについて

      ・神石高原町行政懇談会の実施に向けて

      ・「協働のまちづくり事業」助成金単価について

      ・三和協働支援センター規約及び特別会計設置要綱改正について

      ・令和6年度第9回定期総会議案について